collaboration work

コラボレーションワーク発動中

プロジェクト名
<働く人・お客様・会社のトリプルWIN を 目指す>

フクムラ仮設㈱ 福村社長より 

〇トリプルWIN一つ目のWIN〇

働く人とは職人・社員・協力業者です。

過当競争がすぐに激化しやすい建設業、忙しいときには身も心も疲弊し、暇なときには金の心配で心を病む。そんな労働環境になりがちです。飛びぬけて豊は追いません。仕事量が安定し、明日が見えて、仕事に誇りと暮らしの安心がある。そんな「働く人」のWINを目指します。働く人を一番最初にもって来たのは、一番重要なWINだと考えるからです。

〇トリプルWIN2つ目のWIN〇

お客様にはよりよい付加価値を提供できなければ、プロジェクトの成功はありません。

まず予想できる付加価値は、型枠・仮設等がコラボすることでお客様の現場管理手間が削減できるという点です。刻一刻と変化する現場進捗を把握し、別々の会社の間に入って指示し調整していくというのは、精神的負担・時間的負担は相当なものでしょう。ここを部分的にでも取れるというのは付加価値だと考えます。

ただ、それだけだと面白くはありません。

コラボしたからこそできる技術的発想・新工法の提案に繋げて、お客様から相談されるグループへと成長していきたい。

〇トリプルWIN3つ目のWIN〇

最後のWINは参加するすべての会社のWINです。

会社のWINは「働く人のWIN」「お客様のWIN]が高いレベルで実現できたときに、得られるWINです。よって3番目にしました。

しかし「会社のWIN」なくして長期的な成功はありえないので、かならずここに繋げなければならないと考えます。

<プロジェクト発動中>

今回、フクムラ仮設㈱水嶋室長に調整頂き、茨城への出張が実現しました!

 ▶ Business trip to IBARAKI report