安全衛生委員会 10月伝達事項
・第71回全国労働衛生週間について
10月1日から7日は先月の準備期間に引き続き、全国労働衛生週間の本週間です。スローガンは「みなおして 職場の環境 からだの健康」です。職場の作業環境、疾病を抱えて働いている方の治療と仕事の両立、また不安や悩みを抱えストレスを感じている方は遠慮せずに相談ください。
・胴ベルト型安全帯とフルハーネス型安全帯の使用について
胴型で作業する場合とフルハーネス型で作業する場合の混在した現場があります。例えば午前中は建物内部で胴型を使用しての作業、午後は5m以上の外部足場でフルハーネス型での作業など1日の中でも作業場所が変わることがあります。各作業所の方針などを踏まえて作業場所にあった安全帯を使用しましょう。
・トラックの荷台からの転落防止について
8月3日に厚生労働省より荷役作業中の労働災害防止対策について通達が出されています。荷役作業時における災害が全体の7割を占め、このうち約4割がトラック荷台等の昇降時に発生しています。当社の安全対策として昇降時は梯子を使用する。荷台上ではスタンションを設置し、安全帯を使用する。固縛時は立ち馬を使用する。再度徹底してください。