と言っても、9月30日は日曜日で、全休しています。(台風24号が迫っています)
舞鶴では、11時20分現在、防災無線で避難準備(高齢者避難開始)が発表されました。
昨年の選挙投票日に襲来した台風21号と、2004年に舞鶴に50年ぶりの大被害をもたらした台風23号に似ているような気がします。前日からの日中ずっとの雨と、9月は雨ばかりだったので、かなりやばいのではないかと思うのです。
事情
今日は、自社にとって40期(設立40年、創立46年)最終日で、今、〆の処理をしていました。
目標に対して、78.0%(80.0%)の達成率。 上期 84.3% 下期 71.7%
完成(型枠)工事は、410,400,000円/85,434㎡で、工事数(40期内着工)は、101件でした。
型枠工事を依頼(発注)してくださった元請の皆様に、大変お世話になりました。ありがとうございます!
9月は、月:目標達成率は、104.9%(締日の関係で仮売上も含む)で、受注工事明細からいくと、11月には、150%の予想です。この仕事の波をどうしていくか が 課題でもある41期のスタートです。!(^^)!
予定
10/1 18:00 ~ 安全衛生委員会
10/6 17:00 ~ 交通安全講習(自社独自開催)
11/18 技能士会(墜落制止用器具体験・BQ)
11/18 ~ 一級型枠施工技能士 講習 開始 (自社より3名お世話になる)