現在、以下の職種を募集しています。

型枠専門職人
職種 | 型枠専門職人 | |
---|---|---|
就業場所 | 〒625-0011 京都府舞鶴市字吉坂382-7 | |
仕事内容 | 型枠大工 型枠とは建物のコンクリート構造物の形に合う仮の枠を会社で加工し作業現場で組み立て、その型枠の中にコンクリートを打設し、十分に硬化したら脱型する建設業の中の専門職です。 仕事内容は、型枠大工と型枠脱型工に分担しています。 型枠大工:加工帳作成→加工→現場(墨出下地・荷受・建込・コンクリート打設の合番) 型枠脱型:コンクリートが硬化後型枠を外す作業・荷出・片付け・清掃 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
雇用期間 | 定めなし | |
試用期間 | 6か月(労働条件:同条件) | |
学歴 | 高校卒業 既卒応募可(卒業後概ね3年以内)、高校中退者応募可 | |
必要な経験等 | なし | |
必要な免許・資格 | ||
労働条件等 | ||
基本給 (a) | 210,000円 | |
定額的に支払われる手当 (b) | 職務手当 5,000円 | |
基本給 (a) + 手当 (b) 合計 | 215,000円 | |
手取り額 | 178,824円(控除額:税金4120円+社会保険料32,056円=36,176円) | |
通勤手当・交通費 | 上限あり(月額31,600円まで) | |
賃金締切日 | 月末 | |
賃金支払い日 | 翌月10日 | |
給与見直し | 年2回(4月、10月) | |
昇給 | あり | |
賞与 | あり 年2回 | |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 | |
福利厚生等 | 上乗せ労災、見舞金弔慰金規定、社員向け優待・割引、財産形成支援、健康支援制度、社宅規定あり(家賃の補助あり) | |
退職金 | あり(勤続10年以上) | |
就業時間 | 7時40分~17時00分(休憩時間80分、実労8時間) | |
時間外 | あり(月平均21.3時間) | |
月平均労働日数 | 21日 | |
休日日数 | 113日(完全週休2日制、会社指定有給5日有り) | |
有給 | あり(最大20日) 試用期間6か月経過後10日付与 |
|
選考について | ||
受付期間 | 9月5日以降随時 | |
選考日 | 9月16日以降随時 | |
採用人数 | 10人 | |
選考方法 | 面接 、学科試験(一般常識)、その他(電卓を使用した計算問題) | |
選考旅費 | あり | |
応募書類 | 履歴書 | |
選考結果 | 面接後5日以内 | |
入社日 | 2023/4/1 (既卒者:随時) |